my cognition

書きたいことを書きます。

#インフラ勉強会 で「CloudNative Days Tokyo 2019 #CNDT2019 公開資料振り返り」のセッションを行いました。

FYI イベントについて wp.infra-workshop.tech 資料 speakerdeck.com 動画 前半 www.youtube.com 後半 www.youtube.com

#ふくばねてす node-1 にお邪魔してきました。

まとめ(個人、運営問わず) Toggeter: https://togetter.com/li/1336069 loftkun: https://github.com/loftkun/conference/blob/master/2019/0408-fukubernetes-01/README.md セッション 本当の"""負荷検知"""をお見せしますよ - cgroup v2 feat. PSI by Uc…

Docker in Dockerで手軽にBuildpacksを試す。

tl;dr https://gist.github.com/kitkatayama/258f8eb74bf7b090667cd87fbca3e75b でとりあえず動く buildpacksすごい この記事のゴール dockerのある環境でbuildpacksが実行できるようになる buildpacksをほんのり理解している 下準備 dockerの動くホストを用…

ベアメタルサーバにRancherOSをインストールする手順(といくつか気づいたこと)。

おことわり:私と同じRancherOSを触ったことない人向けに書いているので、全体的に冗長な構成になっている。 tl;dr 作業用Windowsから対象サーバーに対してRancherOSをインストールするまでの手順 RancherOSはいいぞ RancherとRancherOSは別物だぞ。RancherO…

【福岡】ゆるっとIT vol.10「ソフトウェアテストの話を聞こう」 #yurutto_it にお邪魔してきました。

4/4(木)に【福岡】ゆるっとT vol.10「ソフトウェアテストの話を聞こう」にお手伝い枠として参加してきました。本稿は、そのレポートです。 tl;dr テストは、変更毎に必ず1回されるのが望ましい テストは、とりあえず手を付けられるところから、優先順位をつ…

レンタルサーバーMeetup in 福岡 #レンサバMeetup へお邪魔してきました。

tl;drほどではない個人的なまとめ ユーザー視点 VPSやクラウドに比べて運用を削減できるよね WordPressのセキュリティは気を付けて。WPのパスワードと、アカウントに紐づいたメールアドレスのパスワードは強固に。本体とプラグインの更新を忘れずに。 各社、…

「Blogger+はてなブログ」から「はてなブログ」へ統合&引っ越した。

tl;dr https://moffumoffu.hatenablog.com/ から https://kitkatayama.hatenablog.com/ にした ついでに高校・大学時代の 黒歴史 Bloggerの記事を復活させた 移転に関わるお掃除をした モチベーション URLやアカウントをkitkatayamaに統一している途中だった…

y-ohgi氏の「入門 Docker」をWindowsで完走した。

tl;dr ハンズオンとしての品質が高く、シンプルかつ丁度いいボリュームなので飽きずに進められる 完走まで約3時間(私の場合) 「入門 Docker」について y-ohgi.com 著者: @_y_ohgi氏 動機がつよつよ DMM.comの社内勉強会に使用した資料の一部を公開したもの…

XSplitやOBSでChromeやVS Codeの画面が取り込めない場合は --disable-gpu-compositing を使おう

tl;dr 起動オプションに --disable-gpu-compositing をつければ大体解決する アプリケーションのGPU支援機能を停止すると、基本的にパフォーマンスは落ちるので注意 モチベーション XSplitを使用して配信する際、ChromeやVS Codeを使いたいが映らないためモ…

Windows上でNode.jsプロダクトをビルドしてプルリクしてGROWIのdocにcontributeする中継をした。

tl;dr インフラ勉強会でのセッション動画 先に書くあとがき 環境構築 Visual Studio Code インストール、動作確認 日本語化 git for windows インストール、動作確認 ユーザー設定 Node.js for Windows インストール、動作確認 OSSを動かす クローン、ビルド…

OSS Gate Fukuoka - 2 commits - #oss_gate にてOSSの"門"をくぐってきました!

tl;dr 初issueした https://github.com/parcel-bundler/website/issues/406 初PRした https://github.com/oss-gate/workshop/pull/1174 初mergeされた https://github.com/parcel-bundler/website/pull/407 概要 今から記載するのは、下記のissueに記載され…

SRE meetup at Fukuoka #1 #srefukuoka にお邪魔してきました!

SREに興味があって、下記のイベントにお邪魔してきました! sre-fukuoka.connpass.com 夜の博多はとてもきれい!!(会場) 発表内容 @matsumana氏「SRE入門&チームで取り組んでいるSRE」 リンク SRE入門 & チームで取り組んでいるSRE #srefukuoka / introduc…

Hatena Blogにおける見出しh1, h2, h3, ... についての覚書

tl;dr 本文はh2で始めるべき 根拠 はてなブログの場合 補足: タグを使う場合 蛇足: TOC(Table of Contents)について tl;dr 本文はh2で始めるべき h1はhighestなのでセクション内に1つしか存在するべきでない(=タイトル) はてなブログではタイトルを <h1 class="entry-title"></h1> と定…

Challonge.comの英日翻訳を完了しました

tl;dr 2019/03/01現在 1万3000 wordsくらいからなるChallonge.comの英語リソースの翻訳を一人でやった Challongeに出てくる日本語は99.9%私の日本語だからクソだったら教えてくれ!! 新登場したコミュニティ機能も是非使ってね!EVO Japanで配ってたアレ!…

私のEVO Japan 2019 ( #EvoJapan2019 ) の軌跡!(2日目)

さて、1日目は記念参加のつもりでしたが、なぜだかルーザーズで1日目を抜けてしまってめちゃくちゃテンションが高まったまま迎えた2日目です! 今日はストVとギルティのダブルヘッダー!!だけではなく、土曜日ということでサイドイベントも盛りだくさん!!…

私のEVO Japan 2019 ( #EvoJapan2019 ) の軌跡!(1日目)

さーやってまいりましたEVO Japan 2019!!!! 正直!! 記念参加!!! しに行ってきました!!! はい。 EVOといればこれ!! 1日目 開場前 寒空の下12時まで待機!!!めっっっちゃ寒かった!!!! なじみ深い・・・ことは特にない福岡国際センターさん…

EVO JAPAN 2019 ( #EvoJapan2019 ) についての苦言とか色々。

今回、EVO JAPAN 2019に1日目、2日目と参加した中で、さまざまな想いを持ったので、この気持ちが薄れる前に全て書き出そうと思いました。特に、プレイヤーが不戦敗になるケースは見ていて非常に心ぐるしいものだったので、なるべく詳細に、現地で何が起きて…

おめがシスターズにハマった経緯を書く。 #おめシスはいいぞ

tl;dr おめシスはいいぞ おめシスはいいぞ おめシスはいいぞ おめシスとの馴れ初め いつものようにディスカバリーチャンネルを見た後に、下記の動画「【衝撃】VRでバッティング練習したらリアルでも打てるようになるの?」の動画がサジェストに出てきたんだ…

インフラ勉強会 の「timeという概念」と「さくらインターネットのことを知りたい!」のスライドを公開しました。

概要 8/12(日)に発表したスライドを公開いたしました。 timeという概念 wp.infra-workshop.tech timeという概念 from Kazuo KTAYAMA www.slideshare.net さくらインターネットのことを知りたい! wp.infra-workshop.tech さくらインターネットのことを知りた…

#jawsug_bgnr で「怖くないクラウドインフラストラクチャサービス」としてLTをしてまいりました。

概要 以下のJAWS-UG 初心者支部#14「AWS Night school & LT」に参加してまいりました。 jawsug-bgnr.connpass.com スライド「怖くないクラウドインフラストラクチャサービス」はこちらです。 怖くないクラウドインフラストラクチャサービス from Kazuo KTAYA…

ETSI TS 103 357 V1.1.1 (2018-06) 部分試訳

はじめに 以前の記事より、ELTRESの話をしたが、物理及びリンク仕様が策定済み。 他方、LPWAの世界は面白いと勝手に思い込んでる上、ソニーセミコンダクタソリューションズが頑張っているので、いろんな人々に伝わってほしく試訳書いた。 https://blog.moffu…

ELTRES(ソニーセミコンダクタソリューションズ)の情報源を調べた。

tl;dr Sony's LPWAという名前でいろんなとこで実験してたものだが、ELTRESという名前でこの度封切りされたっぽい。 物理層の規格化された部分はこれ。まずこれを読むことから始めようと思う。 他のLPWAとのサマリが参照できないので、何とも言い難い。 経緯 …

本日反省して調べたこと。(TCP切断時/root-servers/SSL/HTTPメソッド)

tl;drは無し。忘れないように、今日調べたことのメモを記載しておく。 TCP接続/切断時の挙動について RFC793を参照する。 RFC 793 - Transmission Control Protocol 接続時 3ウェイハンドシェイクはありふれているので詳しいことは割愛。 SYN→SYN+ACK→ACKの…

ESXiの物理HDDをRAWマッピングして、仮想マシンのWindows ServerからNTFSを読み取る

tl;dr 作業に当たって モチベーション 作業前の予想 結果 手順 vmdkの作成 仮想マシンへのマウント 仮想マシン上での設定 留意点 tl;dr RAWデバイスマッピングにはCUI操作が必要、かもしれない 作業に当たって モチベーション 古いSATA接続のHDDからデータを…

家イントラネット構築詰まり箇所のメモ

ADサーバー2号機がドメインに入れない ⇒DNSサーバを外向き用にしていた。AD1号機のIPへ変更。 WSUSサーバーとの疎通が確認できない ⇒WSUSサーバーのWindows Firewallをオフに。(多分オフにしないほうがいい。次考える。) WSUSサーバーのWindows Updateに接…

「ネットワークのお気持ち 物理編」と題して#インフラ勉強会 でお話ししました。

七夕にばたばたとお話しておりました。 wp.infra-workshop.tech 当日の様子はYoutubeにて。adminの皆様に感謝。 7/7に、インフラ勉強会にて発表いたしました「ネットワークのお気持ち ~物理編~」のスライドをアップロードいたしました。 https://t.co/OODj…

独自ドメインでGithub Pagesを使う。

tl;dr やりたいこと やったこと 1. GitHubでのリポジトリ作成、index.htmlの作成、push 2. DNS設定をしない状態で、Custom Domainを設定する 3. Azure DNSでCNAME設定する 4. HTTPS対応する 結果 今後 技術的補足 DNS設定とGitHubの連携について AzureのDNS…

Microsoft Flow doesn't apper in Excel 2016

tl;dr Finally I could not get appeared. There is no words related Flow in release note Motivation Microsoft Flow in Excel can replace web forms in intranet, and it IS Excel so users can customize, or invent relationship with other excel da…

gitをcliベースで1から勉強する

git

@eserver_dip_jp氏に感謝! https://t.co/JMoPVWJhgW — hiro1357 (@eserver_dip_jp) 2018年6月2日 もっと初歩的なところからだと、 https://t.co/3Z8CY22p5r というのもあったり — hiro1357 (@eserver_dip_jp) 2018年6月2日 タイトル通り、初めてgitを真面目…

# chown -R user:user /var/logやった

tl;dr /var/log配下がuser:userの持ち物になる CentOSのデフォルトから実行すると、とりあえず生きている なぜやったか 先ほど、インフラ勉強会で話に上がった。個人的に気になった。 想定する結果 /var/log配下がuser:userの持ち物になる 色んなサービスが/…